当サロンは衛生面における消毒、美容所としての規定をしっかりと守り営業しておりますので安心してご来店ください。 |
|
1. |
お客様の皮膚に触れるものは全て使い捨てています。 ワックスペーパー、スパチュラ、防水ベッドシート、グローブは完全使い捨てています。 |
2. |
スティックの2度付けはしない。 スパチュラも1塗り毎に取替え施術を行っています。 |
3. |
破棄出来ない物は一人毎に洗浄し、紫外線消毒器に入れる。 ツイザー・トレー・はさみ・ピンセット等の使い捨てできないものは洗浄後、紫外線消毒器に入れ、お客様使用前にはエタノールにて滅菌しています。 |
4. |
ごみ箱は一人ずつ取り替える。 衛生環境のためと使いまわしをしていない証明です。 |
サロンには紫外線消毒器と消毒用エタノールを設置し、完全に近い衛生を保ちます。 |
|
1. |
紫外線消毒 |
2. |
エタノール消毒 |
3. |
洗浄 ⇒ 紫外線消毒 ⇒ エタノール消毒 |
美容師法施行規則(昭和32年厚生省令第43号) |
|
第23条(消毒の方法) |
|
第23条 法第8条第2号に規定する消毒は、次の各号によらなければならない。 |
|
1. |
紫外線消毒 (20分間以上1平方cmあたり85マイクロワット以上の紫外線を照射することをいう) |
2. |
煮沸消毒 |
3. |
蒸気消毒 |
4. |
エタノール消毒 |
5. |
塩素系薬剤消毒 |
6. |
逆性石鹸消毒 |
7. |
クルコン酸クロルヘキシジン消毒 |
8. |
クレゾール水溶液 |
9. |
両性界面活性剤消毒 |
項目 | 内容 | |
施 設 お よ び 設 備 |
【清掃】 ※2・3には石鹸、 消毒液などを備える事 |
①作業場 |
②手洗い設備 | ||
③器具等洗い場 | ||
④廃棄物の適正な処理 | ||
【点検および管理】 5・6・7は定期的な 電気機器の点検および 清掃を含む |
⑤証明 | |
⑥快適な室温 | ||
⑦サービスで使用する機器類 | ||
⑧揮発性溶剤等の管理(ワックス剤・消毒液など) | ||
消 毒 |
【消毒】 |
⑨金属器具類の適正な消毒 |
⑩お客様お一人ごとの衛生措置 | ||
【管理】 | ⑪器具類・布片類 | |
⑫消毒剤の適正な管理 | ||
⑬紫外線消毒器等の適正な管理 | ||
従 事 者 |
【身だしなみ・ 健康チェック】 |
⑭清潔な外衣と身だしなみ |
⑮健康状態(感染性疾患にかかっていない) | ||
⑯適切な手指の衛生措置 | ||
【個人情報】 | ⑰個人情報の適切な管理 |