皆さんはどこで金環日食をご覧になりましたか?
僕は八ヶ岳山頂(赤岳 長野県・山梨県)にて当日を迎えてきました。
5月の八ヶ岳は中腹からはまだ雪の残る雪山。
準冬山装備で臨みます。
20日(日)は午後から雲が広がり、山頂に着いた夕方には雪がちらつき、日暮れ前には雲の中に包まれ視界はゼロ。
明日の日食は大丈夫だろうか・・・。
そんな心配をよそに、翌朝は青空が広がり4時過ぎには太陽もしっかりと顔を出した!
いよいよ世紀の天体ショー開始。
デジカメではこれが精いっぱい。
やはり一眼レフカメラが欲しくなりますね。
金環日食中に山小屋をバックに撮影。
次に日本で日食が見れるのは2030年の北海道での金環日食。
18年後・・・64才かぁ。
その頃まで元気に山に登れるように健康に気を付けよう!
八ヶ岳の最高峰、赤岳山頂(2899m)
男性セラピストによるアロマ整体院
すこやかアロマ整体院(Ken's aroma)